お尻ニキビの改善方法についてです。
お尻にできた赤いポツポツ・・・
これは何?と思う方が多いと思いますが、
これはお尻ニキビです。
でも、お尻は顔や頭などに比べれば、
皮脂の分泌はそれほど多くありません。
お尻にニキビができる原因は、
新陳代謝の低下による肌のターンオーバー周期の乱れが
挙げられます。
このターンオーバーの乱れは
本来ならば、はがれおちるはずの古い角質を
肌に溜まらせてしまうため、
肌の角質層が厚くなり毛穴が詰まった状態を引き起こします。
それにお尻は、椅子や床などどこかに触れて
圧迫された状態にある事が多い部分でもあり
ますので、新陳代謝の低下に加えて、
こうした圧迫による刺激によっても
角質化してしまうケースも少なくありません。
さらには、汗をかきやすく蒸れやすく
刺激を受けやすい場所という事も挙げられます。
お尻のケアとして、まず覚えておきたいのは、
お尻ニキビは悪化しやすく治りにくい場所ということです。
できてしまったらしっかりとケアして、
最低でも1か月は様子をみながら
気長に続けてあげる事が大切です。
また、皮脂の分泌が少ない場所ですので、
皮脂を抑えるケアというよりは、
角質化を改善する方が治るための近道であり、
悪化を予防する事にもつながります。
まず、ニキビができてしまった場合には、
薬用やニキビ専用の石けんで
丁寧に洗い清潔を保ちましょう。
その際、あまり強く刺激をしない事が大切です。
さらに、汗をかいたら着替えるなど
清潔を保つことを心がけましょう。
そして治ったら、生活習慣を見直して
ニキビのできないお肌環境を整えましょう。
★スキンケアには、お尻ニキビ専用の
ピーチローズを使うと効果が出やすいです。
お尻のニキビあとが残ってしまったり
黒ずんでいる場合も改善してくれます。
レビュー記事→お尻ニキビ・黒ずみ対策専用ジェルピーチローズの口コミ
ニキビ改善+お尻のリフトアップという嬉しい効果もあります。
公式サイト↓
お尻ニキビの改善方法
- 更新日:
- 公開日:
- タグ