にきびに効果がある食べ物は、
野菜が最もいいと思います。
理由は、ビタミンやミネラルが豊富だからです。
野菜の中でも、どんな種類がいいかなと
見てみます。
ニキビなどお肌のトラブルに効果があるのは
ビタミンAですから、ビタミンAの素になる
βカロチンをたっぷり含む緑黄色野菜がいいですね。
例えば、人参、ほうれん草、春菊、かぼちゃ
小松菜などなどが、いいです。
あとはビタミンB2も、ニキビに効果がありますから
アーモンドとか納豆など効果があります。
しかしアーモンドなどナッツ類は、食べ過ぎると
植物性油脂が多いのでニキビが悪化する場合もありますから
1日3粒とか決めて食べるといいです。
生アーモンドか煎ってあるもので
油を使っていないアーモンドがおすすめです。
他には、ビタミンCもニキビに効果があります。
トマトや、ピーマンやブロッコリー、キャベツなど
淡黄色野菜がいいですね。
ビタミンEも良いですが、ナッツ類とか
アボカドとか、いろいろありますね。
ミネラルだと亜鉛を含む食べ物が
ニキビにも良いと言われています。
亜鉛と言えば、牡蠣ですね。小麦胚芽とか牛肉とか
豚のレバーも効果があります。
コラーゲンも皮膚を再生するのに必要です。
コラーゲンを含むのは鶏肉の手羽先とかいいですね。
骨の近くのゼラチン質にコラーゲンが含まれます。
ただ、肉は食べ過ぎると、脂も摂りすぎるので
かえって悪化しますし、味付けを辛くしても
ニキビが悪化しやすいので注意したいですね。
あとは大豆製品も美肌になるので
牛乳の代わりに豆乳や豆腐、納豆を食べるとお肌がきれいになります。
野菜たっぷりで油はオリーブオイルを少量がニキビ予防にもなっていいです。
こんな野菜サラダを良く食べています^^
この黒ごまドレッシングは、黒ごま:しょうゆ:酢:オリーブオイル=1:1:1:1/2です。
野菜は、旬の野菜をメインにしています。
いつも意識しています。おかげで
最近は、ニキビも出来ずに美肌になってきていますよ。
甘いお菓子や揚げ物は極力食べないようにしましょう。
ニキビ予防だけでなくダイエットにも
健康にも繋がりますよ。
ニキビに効果がある食べ物を食べて
なおかつ出来てしまったニキビには
プロアクティブでしっかりニキビケアをして
ニキビ跡が残らない工夫をしたいですね。
安心の60日間返金保証付で人気なのがプロアクティブです。
>>>プロアクティブの60日セット登場!