
にきびは辛い食べ物でも出来るって
知っていましたか?
私は、自分が出来るまで知りませんでしたよ。
甘いケーキとか揚げ物、フライ、ラーメンなど
油脂をいっぱい使っている食べ物で
ニキビができるんだと思っていたんですが
辛い食べ物でも、ひどいニキビが
一晩でできて、それも鼻の近くの
ほっぺたに3個くらいできて悲惨でしたよ。
韓国に遊びに行って、本場の石焼ビビンバを
食べたんですが、美味しくなるようにと
店員さんが、唐辛子を少し多めに入れて
食べ方のレクチャーまでしてくれたんです。
それで、食べたら、確かに美味しくて
そのときは、大満足でしたが
次の日、起きると悲惨なニキビが3つ
いきなり炎症していて赤ニキビでした^^;
韓国の方が、辛い食べ物を食べても
平気なのは、小さいころから食べる習慣で
体が慣れているからなのです。
しかし、辛い食べ物に慣れていない日本人には、
刺激が強すぎるので、血液の循環が良くなりすぎて
いきなり炎症しやすくなるんです。
すでにニキビが出来ている方も
ニキビが悪化しますから、ニキビ体質の方は
辛い食べ物は食べないようにしましょう。
それでもニキビができたり悪化したら、自分の肌質にあった
ニキビケアをして、きれいなお肌になりましょう。
私の場合は、乾燥肌で敏感肌なので
ビーグレンのニキビケアセットで回復しましたよ。
私みたいに女性で皮膚が敏感肌で乾燥しやすい方の
大人ニキビには、ビーグレンのニキビケアのほうが効果的です。
大人ニキビや吹き出物にはビーグレンのニキビセットで
優しくニキビケアをしましょう。
>>>大人のニキビは b.glenで解決
思春期のニキビや脂性肌のニキビを
ケアする場合は、プロアクティブが最も効果的です。
プロアクティブのニキビ改善の評価
安心の60日間返金保証付で人気なのがプロアクティブです。
公式通販サイト>>>プロアクティブの60日セット登場!