ニキビやニキビ痕を上手にカバーするにはどうすれば
いいでしょうか?
ニキビやニキビ痕がキレイに改善するまで、
どのようにしてカバーすればいいのかは悩むところです。
どうしても隠そう隠そうという気持ちが強くなって、
コンシーラーを使ったりファンデーションを
厚塗りにしてしまいがちですが、
それでは肌に刺激を与えてよくないですし、
かえってニキビ痕を強調してしまいます。
一番いいのはあまり気にしすぎないことですが、
上手にカバーする方法もあります。
まず、ファンデーションを使用したい場合は
ニキビ肌でも安心の肌に負担の少ない
石けんで洗える無添加のミネラルファンデーションを
選ぶことをおすすめします。
自然にカバーできて紫外線もカットできて
ニキビも悪化しないのがエトヴォスのミネラルファンデーションです。
公式サイト→【ミネラルファンデーションお試し3点セット】
私も愛用中です。お肌がきれいに見えるので
お気に入りです。
そして、ニキビやニキビ痕を隠すのではなく、
ポイントメイクを上手に利用して
人の視線がそちらにいくようにします。
たとえば印象的なアイメイクにすれば、
人の視線はそちらに向かい、
必然的にニキビ痕が目立たなくなるというわけです。
欠点を隠すのではなく、
長所を目立たせる作戦がかなり有効です。
また、髪型も髪の毛が顔にかかるようにして
ニキビやニキビ痕を隠したいと思ってしまうものですが、
髪の毛がニキビややニキビ痕に触れて刺激になり、
なかなか治りづらくなってしまいますので、
そこは潔く後ろでまとめるなどのヘアスタイルのほうがよいでしょう。
かわいいヘアアクセサリーも、
人の視線をそちらにそらす便利アイテムです。
このように、少しの工夫でニキビ痕を
上手にカバーすることができます。
あとは、一日の終わりにはファンデーションなどの
お化粧をお肌に優しいクレンジングと洗顔でしっかり落とし、
化粧水での保湿も忘れないでください。
肌にやさしい生活こそ、ニキビやニキビ痕改善の一番の近道です。
★なお、ニキビのスキンケアには
無添加のスキンケア商品を使うのも大事です。
思春期ニキビでも大人ニキビでも
どんなニキビにも効果があるのが
100%無添加で自然素材のみで
出来ている『みんなの肌潤糖【クリア】』です。
保水型で潤いながらニキビ改善です。
レビュー記事→みんなの肌潤糖クリアでニキビがきれいになった!