
毛穴が気になる人の毛穴対策についてです。
女性の年齢は肌でわかると言われます。
まさにその通りかもしれません。
私も30代に入ってから、毛穴が
急に目立つようになり困っていました。
20代後半から30代前半までは
皮脂量も多くて、でも肌のたるみも
出てくるお肌の曲がり角!
少しでも若く見られたいという
願望は常に持ち続けています。
美肌は1日にして成らず・・・。
まさにその通りです(汗)
毎日の積み重ね!ですよね〜。
毛穴が開きっぱなしだと
肌の衰えも早く、
しわの原因になってしまいます!
古くなった皮脂を朝晩の洗顔で
取り除いてあげることが大切です。
そこで、まずは洗顔から
見直してみました。今までは、
さっさと洗顔してしまって
いたので、毛穴汚れが落とされて
いなかったのです!
洗浄力が強いものよりは、
肌に優しい洗顔料を使用し
洗顔料をしっかり泡立て、
手のひらでなく指先で
円を描くように優しく伸ばして
洗うようにしてみました。
そして、しっかりとすすぐと
いうことが大事だと
改めて思いました。
泡立てる時間がないよという場合や
乾燥しがちな肌の場合は
潤いながら毛穴ケアもできる
洗うほど潤う花綸肌潤(かりんきりん)
エピソード3がおすすめです。
体験→花綸肌潤(かりんきりん)で潤い洗顔体験
私も毎日使っていますが
手放せない洗顔料になっています。
泡立てなくても毛穴スッキリで
潤うからです^^
→保湿剤で洗う洗顔
【花綸肌潤】
洗顔後はすぐに化粧水、乳液で
保湿し肌が乾燥するのを防ぎます。
毛穴汚れを落としたいからといって
ゴシゴシ洗うことは絶対にNGです!
肌のキメがなくなってしまい、
余計に毛穴ができやすくなります(泣)
肌に負担をかけず、でも汚れは
しっかり落とすことが
重要なんでしょうね^^
できれば、サウナや岩盤浴で
たくさん汗をかいてから
洗顔するほうが毛穴の開閉機能が
高まるそうですよ!
毛穴が開いたり閉じたりしやすくなると
角栓もできにくくなりますし
肌のターンオーバーも
活性化しやすくなります。
寒くなると、激しい運動をしない限り
たくさん汗かくことないですからね。
寒い時期にはサウナやスーパー銭湯が
心強い見方ですね(笑)
★毛穴の黒ずみが消えて
毛穴の開きも改善したのが
ニキビ痕専用のリプロスキンです。
体験記事→リプロスキンでニキビ跡が薄くなる?
保湿力も高く美白効果も高い
水溶性プラセンタなど美容成分が
硬くなった皮膚にも吸収されやすい
仕組みの化粧水です。
想像以上に良かったです。
毛穴やニキビの黒ずみや赤みや
凹凸を美白しながら改善できます。