麦茶は健康にダイエットにも効果があります。

 

最近、麦茶でダイエットをする人が増えているようです。
そもそも麦茶にはどのような効能があるのでしょうか。


それは・胃の保護・糖尿病予防・動脈硬化予防・胃潰瘍予防等です。

 

麦茶はノンカフェイン且つの血液の流れをよくしてくれるのです。
緑茶などはカフェインが含まれているので、夜寝る前や病気などでカフェインを控えなくてはならない人などには向きません。
その点、麦茶はノンカフェインなので、どなたでも安心して飲めます。

 

とは言うものの、麦のアレルギーがある方は控えなくてはならない、
又は飲んではならないという人もいるので、その点は注意してください。

 

そのようなことがない方でしたら、進んで飲んでいただきたい健康茶と言えるでしょう。

 

麦茶の正しい淹れ方ですが、やかんに水を沸騰させ、麦茶のティーパックを入れて10分程煮出します。

 

ここがポイントです。沸騰したお湯に麦茶のティーパックを入れて火を止めるのではなく、そのまま10分程煮出してください。
夏は少し冷やして、冬は温かいままで、年間通して美味しく飲める飲み物です。

 

タイトルの麦茶はダイエットに効果があるということについてですが、麦茶を飲むことで体重が減るということではありません。

 

様々な健康効果がありながらカロリーゼロなのでダイエット中でも安心して飲める飲み物であり、ダイエッターをサポートしてくれる飲み物ということです。
また、夏は少し冷やして〜と申しましたが、麦茶は身体を冷やす効果もあるので、麦茶を冷やしすぎないように注意が必要です。

 

常温または温かいもの、または少し冷やす程度が望ましいですね。
また気になる方は、麦茶に生姜を入れると血流がよくなり自然と代謝も上がるのでお勧めです。