黒ニキビができてしまったら・・・?

黒ニキビができてしまったらどうしましょうか。
ニキビにはいくつかタイプがありますが、
今回は黒ニキビができてしまったときのアドバイスです。
黒ニキビは白ニキビの次の段階で、
炎症が起きる前の比較的初期段階の状態です。
1白ニキビ
毛穴に皮脂が詰まった状態

2黒ニキビ
毛穴に詰まった皮脂が空気にさらされて酸化し、黒ずんだ状態

3赤ニキビ
その皮脂などが炎症を起こしたもの

4黄色ニキビ
炎症を起こしたニキビが化膿したもの
黒ニキビはまだ炎症を起こす前なので早めに適切な対処をすれば
ニキビ痕を作ることなく自力で改善することができます。
とはいえ、自分で黒ニキビを無理やり取ろうとして指で押したり
毛穴パックできれいにしようとしている方多くありませんか?
かえってお肌にダメージを与えてしまって毛穴が開き、
症状が悪化する原因になるのでそれは絶対にやめましょう。
まずは、皮脂の詰まりを取り除いてあげることが大切です。
お肌に合った洗顔料をきちんと泡立てて、
優しく皮脂を溶かし出すイメージで洗ってあげてください。
ただ、皮脂が過剰分泌してしまうので洗い過ぎは禁物です。
そして、洗顔後は保湿を忘れないようにしましょう。

また、どのニキビにも共通することですが、
生活習慣を見直すことが一番の対応方法です。
油分の多いお菓子や食べ物などが好きでよく食べていたりしませんか?
砂糖を多く含んだ甘いお菓子などよく好んで食べていませんか?
こういったものをやめて、果物や野菜を努めて食べるようにしましょう。
お肌を作る元になる良質なたんぱく質も摂取しましょう。
脂身の多いお肉でなく、赤身の魚やお肉、大豆製品をしっかり摂って
健康的な食事を心がけてくださいね。
★なお、ニキビのスキンケアには
無添加のスキンケア商品を使うのも大事です。
思春期ニキビでも大人ニキビでも
どんなニキビにも効果があるのが
100%無添加で自然素材のみで
出来ている『みんなの肌潤糖【クリア】』です。
保水型で潤いながらニキビ改善です。
レビュー記事→みんなの肌潤糖クリアでニキビがきれいになった!