足痩せに効くツボについてです。

 

意外に思われる方も多いと思いますが、実はお尻にも足痩せのツボがあります。

 

お尻に、承扶(しょうふ)と呼ばれるツボがあります。
このツボを刺激すると、太ももの引き締めに効果があります。

 

太ももの引き締めに加えて、ヒップアップ効果もあるそうです。

 

このツボは2か所あるので、片方だけでなく両方を刺激しましょう。

 

ツボを刺激するのは、入浴中など血行や代謝がいい時がおすすめです。

 

3秒くらい押すのがいいようです。

 

入浴時以外の時にツボ押しをやろうと思ったら、温タオルなどで、その部分を温めてからやるのもいいかもしれません。

 

せっかくなのでより効果を得たいですからね。

 

足裏にある「湧泉」というツボは、足のむくみ防止に効果があります。

 

他にも、このツボは疲れや冷えにも効果があります。

 

万能のツボなので、思いついた時に刺激してみるのもいいかもしれませんね。

 

ツボ押しは、強い刺激は与えないようにしてください。

 

気持ちがいいと感じる程度が良いでしょう。
ツボを押すだけで、引き締まったり、浮腫み防止ができるなんて嬉しいですね。
是非、上手に刺激を与えて美足になれますように。
もちろんツボ押しだけに頼らず、正しい食生活や適度な運動など基本的なことも大切です。