ビタブリッドCフェイスとビタブリットCスキンの違い比較!どう選ぶ?
ビタブリッドC、今とても話題になっていますよね。
私も使ってみたいと思うのですが、ビタブリッドCは「ビタブリッドCフェイス」と「ビタブリッドCスキン」の2種類があります。
顔用とボディ用ということですね。
やはり顔には顔用を、体にはボディ用と使い分けた方が良いのだろうと思うのですが、もし、どちらか1つで全身が使えたら良いのになと思い、まずは2種類の違いを知りたいと思い調べてみました。
すると、2種類の違いがわかりました!
きっと私のように違いを知りたいと思われている方が多くいると思いますので、私が調べてわかったことを紹介させてもらいたいと思います。
まず顔用のビタブリッドCフェイスは、生のビタミンCを肌に直接送り込める商品です。
多くのビタミンC誘導体が配合されていますが、ビタブリッドCフェイスは生の本物のビタミンCなので、その違いは大きいと予想されます。
ビタミンC誘導体のように人工的に作られたものではありません。
ビタブリッドCフェイスを使う時のポイントですが、普段お使いのお手持ちの化粧水にビタブリッドCフェイスを混ぜて使います。
たったこれだけです。
こうすると、普段使っている化粧水の成分に、ビタミンCが加わり保湿・美肌に対する働きかけが高まると言われていますよ。
→ビタブリッドCフェイスでシミを減らす効果がある使い方
続いてビタブリッドCスキンについてです。
こちらは、ビタミンCだけでなく、アランダインという成分も配合されています。
この成分は、鎮静や殺菌の働きがあると言われています。
皮膚を整えてくれる働きがあり、アトピー肌の方などに良い成分だと考えられています。
顔用とボディ用の違いは、アランダインという成分が配合されているか、いないかという点だけでした。
顔用は顔だけでなく体にも使えますが、ボディ用は顔には使えません。
ですから、1つで全身に使いたいという方は顔用でしたら、OKですが、アトピーがありボディ用を使いたいという方は、やはり顔にはビタブリッドCフェイスと両方を顔と体とで使い分ける必要があります。
最後に、ボディ用はアトピーなどの肌質の方にオススメと申しましたが、皮膚を整える成分が肌に良い働きかけをしてくれるわけですが、現在ステロイドなどを使用して治療をしている方は、ビタブリッドCを使う前に、使用をしても問題ないか医師に相談してから取り入れるようにしてくださいね。
→ボディ用ビタブリッドCスキンの口コミとアトピー改善効果
より安心して、肌がよりよくなるために、使ってみてください。
公式サイトがありますので、詳しくはそちらもご覧になってください。
1つだけで顔も体も間に合わせたい人は、ビタブリッドCフェイスをどうぞ。
体にメインで使う人は、ビタブリッドCスキンをどうぞ。
us
ビタブリッドCフェイスとビタブリットCスキンの違い比較!どう選ぶ?
- 更新日:
- 公開日: