ビタブリツドCフェイスの全成分と他との違い
お肌にはビタミンC!ですよね。
ではビタミンCを、あなたはどのように取り入れていますか?
果物など食べ物から摂取していますか?
サプリメントですか?
化粧水でしょうか?
どれも間違えではありません。
しかし実は、食べ物やサプリメントからビタミンCを摂取した場合、それが全身を巡り肌に効果が現れるのは、1%未満と言われています。
それだけ?
と思ってしまいますよね。
お肌のために摂っているビタミンCなのに、もちろんそれ以外にも体に必要な栄養素ではありますが、あまりお肌のためには効果が現れないのですね。
では化粧水でビタミンCを補給する方が、お肌にとっては良いということでしょうか。
実はこれも「イエス」とは言いにくいのです。
それは、ビタミンCという成分は酸化しやすく、そのまま化粧品に加えることが難しく、多くの化粧品には「ビタミンC」ではなく、ビタミンC誘導体という成分が配合されています。
ビタミンCに似ている作用はありますが、本物のビタミンCではないので、やはり効果も本物のビタミンCと比べると劣ります。
しかし、今回紹介するビタブリツドCフェイスは、本物のビタミンCをダイレクトに肌に届けることが完成した商品です。
酸化しやすいビタミンCですが、このピュアビタミンCとLDHという亜鉛で作られた層状物質を合わせることで伸縮性の高いLDHがピュアビタミンを上手に挟み込み安定化することに成功したからです。
世界特許技術で話題となっており、他のメーカーも取り入れていない画期的な製法です。
ではビタブリツドCフェイスには、どのような成分が含まれているのでしょう。
・アスコルビン酸・酸化亜鉛・ステアリン酸グリセリル・水・安息香酸
以上か全成分となっています。
えっ?
これだけ?
と思われるかもしれませんね。
私も思いました。
よく化粧品には、読み切れないほどたくさんの成分が配合されているので、ビタブリツドCフェイスの全成分を知った時、正直驚きました。
しかし、これらは必要な成分だけを厳選して取り入れているということです。
不要なものは一切入っていないので、お肌のことを考えて作られていることが伝わってきますね。
皮膚の土台作りに大切な欠かせない存在であるビタミンCをしっかり補給し、ハリや弾力を保ち、メラニン色素の生成を抑える効果も期待できますよ。
→ビタブリッドCフェイスでシミを減らす効果がある使い方
年齢肌を感じ始めたら、お肌の悩み解決には、本物のビタミンCを12時間パックを実現したビタブリツドCフェイスを取り入れてみてください。
公式サイト↓
u
ビタブリツドCフェイスの全成分と他との違い
- 更新日:
- 公開日:
- タグ