男性のニキビと女性のニキビの違いは?

男性のニキビと女性のニキビの違いは?
性別関係なく悩まされるのが「ニキビ」ですよね。
男性も女性も、しつこく繰り返すニキビにうんざりしている方も多いのではないでしょうか。
そこで今日は、男性と女性のニキビに違いについてお話ししたいと思います。
まず、男性のニキビで多いのが皮脂の過剰分泌です。
皮脂というのは、私たちの肌を保護するためにも必要不可欠なものですが、必要以上に分泌してしまうと、ニキビの大元である「アクネ菌」の餌となります。
アクネ菌というのは、私たちの皮膚に存在している常在菌(常に皮膚に存在している菌)で、普段は何も悪さをしませんが、ちょっとしたきっかけから大量に繁殖すると、途端に悪さを始めてニキビという炎症を引き起こします。
男性はもともと女性よりも皮脂分泌が活発なため、アクネ菌が繁殖しやすいのですが、皮脂を餌にアクネ菌がどんどん繁殖して毛穴に汚れや皮脂が詰まることで炎症を起こすとニキビとなります。
一方女性のニキビで多いのが女性ホルモンの影響です。
私たちは、一定周期で月経や排卵を繰り返していますが、黄体ホルモンという女性特有のホルモンが増えると肌荒れを起こしやすいことが判明しています。
しかも、女性ホルモンの乱れにより肌のターンオーバーという再生力が衰えると、余分な老廃物や皮脂が溜まりニキビを引き起こすのです。
どちらのニキビも改善するには規則正しい生活習慣やバランスの整った食生活が必要不可欠です。
そして、肌が紫外線などのあらゆる影響で乾燥状態に陥ると、ニキビを悪化させやすくなるので、これから夏に向けては特に注意が必要ですね。
◆男性でも女性でも、ニキビケアにぴったりなジェルがメルラインです。
あごやフェイスライン専用となっていますが、顔の他の部分でも、首やデコルテや背中でもお尻でも、全身の気になるニキビ改善に効果!と人気です。
すーっとしてなじみやすいのも、気持ちよいです。
私はメルラインを使ったら、赤いニキビが、素早く消えたのが嬉しかったです。
→メルラインがニキビケアに効果?実際に体験してみた!
洗顔後にメルラインを塗るだけでOKなオールインワンジェルです。