口周りや顎に吹き出物ができた!ケア方法と食べ物の注意はある?

口周りや顎に吹き出物ができた!ケア方法と食べ物の注意はある?
口周りや顎のニキビは、思春期の頃よりも、20代、30代になると出来やすい傾向にあります。
その理由は、年齢と共に皮脂の分泌が少なくなるので、元々、皮脂線が少ない顎(Uゾーン)は乾燥して、肌荒れを起こしやすいと言われているからです。
他の場所に出来るニキビとは違って、治りにくかったり、同じ場所に繰り返し出来たりと、しつこく感じることはありませんか?

早く治したいと思っても、根本の原因から改善しないと、口周りや顎のニキビは、なかなか治りませんので、ケア方法や注意点をお話したいと思います。
ちなみに、思春期に出来るものは「ニキビ」、20代以降の年齢で出来るものは「吹き出物」と呼ばれていますね。
どう違うの?と思いますが、実際は、ニキビと吹き出物の明確な違いはないんですよ。
なので、今回は「ニキビ」で統一したいと思います。
ー口周りや顎にニキビが出来る原因ー
はじめに、なぜニキビが出来るのか、その原因からお話します。
ストレス
生活習慣や、人間関係でストレスが溜まると、女性ホルモンより、男性ホルモンが多く分泌されるようになります。
男性の髭を見ても分かるように、男性ホルモンは口周りに働きかけるので、皮脂の分泌が活発になり、口周りや顎にニキビが出来やすくなります。
食生活の乱れ
栄養バランスが偏ると、口の周りにニキビが出来やすいと言われています。
甘いものをたくさん食べたり、お酒をたくさん飲むと、ビタミンB群が大量に消費されてしまうので、肌荒れの原因となります。
内臓機能の低下
昔から、口元の肌荒れは、内臓が荒れているせいだと言われているように、食べ過ぎや、お酒の飲み過ぎ、睡眠不足は、内臓に負担がかかり、機能が低下してしまいます。
身体は、内臓の機能を修復するために、エネルギーをたくさん使うので、肌荒れの修復は後回しになり、しつこいニキビの原因となります。
以上の3点は、相互関係が深く、どれか1点でもバランスが崩れると、あとの2点のバランスも崩れてしまい、あっという間に肌荒れを引き起こしてしまいます。
肌荒れが起こったら、すぐさま、丁寧で優しいスキンケアを心がけましょう。
必ず、ニキビが出来ている箇所を清潔にし、保湿をたっぷりとして、肌を守ってください。
また、体内からのケアも必要になってきます。
肌にとって良い栄養素であるビタミンA、B、Cは、積極的に摂取するようにしてください。
緑黄色野菜の温サラダやお味噌汁を、食事にプラスするだけで簡単に摂取できます。
お肉が大好きな人は、なるべく脂身の少ない、鶏ムネ肉やササミに代えるなどして、皮脂の分泌量をコントロールしましょう。
ここで、具体的に注意した方が良い食べ物をご紹介します。
糖分の多い物
例えば、チョコレートやケーキなどのお菓子類です。

糖分もある程度は体にとって必要ですが、過剰摂取は良くありません。
糖分は、体内で分解されるとき、大量のビタミンB群(主にB1)の助けを借りて、エネルギーに代わることができます。
肌にとって良い栄養素のビタミンB群が大量に消費される上、余分な糖分は脂肪となり蓄積されますので、結果、皮脂が過剰に分泌されることになります。
そして、毛穴がつまり、ニキビが出来やすくなるのです。
アルコール
適度なら、血行を促進してくれるので健康的で良いのですが、飲み過ぎとなると、毛細血管を拡張し、皮脂線を刺激して、ニキビの炎症が酷くなることもあります。
また、体内で分解するときには大量のビタミンB、Cを消費します。
肝臓にも負担がかかり、体内で活性酸素が増え、肌や組織を傷つけてしまいます。
辛いもの、カフェイン
刺激が強いものは、内臓に負担をかけます。
前述したように、内臓に負担がかかると肌荒れしやすくなる上に、修復にも時間がかかります。
油分の多いもの
ニキビの元と言われるアクネ菌は、元々、肌に存在していますが、皮脂が増えると、活発に活動し、悪さをします。
肉料理や、ファストフード、バターをたくさん使ったお菓子などは、毛穴を詰まらせます。
これらの食べ物は、本来、体に悪いものではありません。
しかし、過剰摂取してしまうと、悪影響を及ぼしますので、控えめに、バランス良く食べるように心がけてくださいね。
ーまとめー
ストレスや、食生活、生活習慣の乱れが、ニキビが出来る原因になります。
すぐに取り組める、食事の見直しや、睡眠の確保などから、改善していきましょう。
そして、出来てしまったニキビは、早急にケアを行いましょう。
丁寧に、優しくケアしてください。
大切なのは、清潔に保つことと、保湿です。
ひとつ、オススメのアクネケアをご紹介します。
メルライン』をご存じですか?
メルラインは、国内産で、無添加のアクネケア化粧品です。
10種類もの保湿成分が配合されていて、たっぷりと肌を潤わせることが出来ます。
加えて、特別なプラセンタや、天然のビタミンEも配合されているので、肌の生まれ変わりをスムーズにしてくれる効果があります。
ニキビだけでなくニキビ跡のケアにも良く、どんな肌タイプの人でも安心して使える処方になっているので、一度お試しになってはいかかでしょうか。
使ってみて、良かったとの声が、とても多いメルラインです。
→メルラインのニキビ解消効果
確かに実際に使ってみたら、すごく良かったです。
潤いながら、ニキビケアできて新たなニキビもできにくくなって、ニキビあとが薄くなったからです
ニキビに悩んだら、メルラインを使ってみてください。
詳しくは↓
口周り
us