プロは絶対しない!肌荒れしやすい「スペシャルケアのNG」とは?
あなたは、お肌のスペシャルケアをしていますか?
週に1回スクラブ洗顔等、スペシャルケアをされている方が多いかもしれませんね。
きっとそのような方達は美意識が高い女性だと思うのですが、実はそのスペシャルケアは逆効果になっているかもしれません。
良いと思って行っているものが逆効果になっているなんて、ショックかもしれませんが、美肌に逆孔になるスペシャルケアを紹介するので、当てはまる物がないかチェックしてみてくださいね。
まずは、毛穴の汚れがよく取れると言われる「電動洗顔マシーン」です。
毛穴の奥の汚れまでしっかり落とすという内容のCМを見たことがあるかもしれません。
それらの全てを否定はしませんが、毛穴の大きさは0.2ミリ以下と一般的に言われています。
0.2ミリ以下の隙間にブラシの毛先が入り込むことは可能なのか考えてみると、どうなのでしょうか?
しかも、汚れをかき出すことは難しいのでなはいかと思います。
それだけではありません。
洗顔時などに手やコットンなどで肌に摩擦を与えることはよくないと言われていますよね。
それなのに電動のブラシなら摩擦という刺激が加わってもよいのでしょうか。
電動のブラシを使って洗顔をすると、少なからず肌に摩擦が加わることは避けられません。
肌が弱い方や敏感な方はブラシの毛が皮膚に刺激になるとも考えられます。
次に、2~3日に1回行うのはスペシャルケアではなくデイリーケアです。
スクラブやゴマージュなどを2~3日に1回の頻度で行っている方いると思います。
ツルツルな肌を保ちたい気持ちは、わかりますし、スクラブ洗顔をした肌、私も好きです。
しかしスクラブ洗顔も刺激になります。
スクラブが悪いわけではありません。
しかし頻繁に行うと、肌にとってのリスクは高くなり、皮膚は刺激を受け角質を厚くして肌自体を守ろうとします。
結果、必要以上角質が溜まり、肌はゴワつく原因にもつながります。
スクラブ洗顔を行う際は、気になる部分を1週間に1回か2週間に1回程度にすると良いと思いますよ。
ターンオーバーを促すこと、古くなった角質を起こすことは美肌になるために欠かせないお手入れ法ですが、角質の摂り過ぎはよくありません。
角質は、肌を守る役割も果たしています。
摂り過ぎると、成長しきれていない未熟な角質が表に出てしまい、肌トラブルを招くことにもなりかねません。
毎日のお手入れも大切ですが、スペシャルケアも適度に正しく行って美肌を目指したいですね。
◆なお、寝る前の簡単お手入れで毛穴もすっきり綺麗と人気なのが、ケアナノパックです。
口コミでもプロの間でも評価が高いですよ。
→ケアナノパックの口コミと毛穴が綺麗になるのは本当?
us
プロは絶対しない!肌荒れしやすい「スペシャルケアのNG」とは?
- 更新日:
- 公開日: