
かば田のおせちが人気なのは、なぜなの?
お正月を彩る料理として、欠かせないもの。
それはまさしくお節料理ですね。
お正月にしみったれた気持ちや色は似あわない!
だからこそ特別な気持ちのこもった料理を口にすることで、
新年の晴れやかな門出に相応しくするのが、お正月のの在り方でもあるわけです。
近年では、お節料理を食する家庭が少なくなっているようです。
お節料理といえば、手間がかかり、材料費も高く、作り方もそもそもわからない!
昔から続く食文化が衰退していってる今、お節料理もそんな時代の流れに翻弄されています。
ですが、何もお節料理は各ご家庭で作るものだけではないんです。
今はネット通販でのお取り寄せグルメとして、人気なのは知ってましたか?
そうなんです。お節料理も通販で買う時代がメジャーになったのです。
福岡県に拠点を置く、「かば田」さんはお節料理やお歳暮やお中元などのネット通販に力を入れるショップです。
→味にてん、心にまる。昆布漬辛子めんたいはかば田
創業は大正時代から続く歴史ある食品会社です。
福岡県の名産品、辛子明太子などが人気のお店です。
数あるネット通販のお取り寄せグルメの中でも、ひときわ「おいしい!」というお声を聞くことが多い、
この「かば田」さん。美味しいのは当たり前の世の中で、一体何が人気の秘訣なのでしょうか?
先にも触れましたが、大正時代から続く素材の吟味と材料のうまさの引き出し方。
辛子明太子をはじめとする、味の熟成がポイントの食材において、
「かば田」さんは他店から一歩先を行きます。
ただの有名なだけの店舗には決して真似できない、味への裏付けが「かば田」さんにはあります。
昔ながらの品々はそのままに、現代風にアレンジされた和洋折衷の料理は、
見ているだけで美味しそう!
まずは「かば田」さんの看板商品ともいえる辛子明太子が入ります。
数の子、黒豆、栗きんとん、伊達巻、田作りといった定番のお節料理から、
ローストビーフ、オマールロブスターなどの洋風料理までセレクト。
そんなお節料理を監修するのは、「かば田」さんの総料理長。
文化・歴史を高いクオリティで味へと昇華する技術は、その道40年のベテランだからこそ為せる技です。
何年か前に問題になった、お節料理のネット通販事件。
そんな品質管理のずさんさなどは、「かば田」さんでは考えられません。
徹底的にこだわるからこそ、予約販売のみでしか買えないお節料理です。
配送指定日も30日、31日から選べ、時間帯も指定できます。
しかも全国送料無料。
風味を損なう一部の商品は専用パック入りですが、それ以外は盛り付け済みの状態で解凍してすぐ食べられます。
配送状態もお重に詰めて、風呂敷で包んで段ボールで梱包するなど、
一年の門出に相応しいものになっています。
おせちだけでなく、お歳暮やお中元にも人気ですね。
公式サイト↓
us