顔と首の浮腫み取りに効果のあるツボについてです。
足が浮腫むと靴がきつくなったりして困りますが、顔が浮腫むのもなんとか解消したいものですよね。
そんな時、簡単に浮腫みを取るツボを指圧して浮腫みを解消してみませんか?
まずは顔の浮腫みを取るツボを紹介します。
四白(しはく)と呼ばれるツボがあります。これは、目の真下の、くぼんでいる所から約1センチ下辺りにあります。
このツボを指圧することで頬の血流がよくなります。すると顔の筋肉が和らぐので、顔のむくみを解消してくれます。
浮腫みが取れると小顔効果が期待できるので嬉しいですね。
是非試してみてください。
次に顔と首の浮腫みに効果のあるツボを紹介します。
承漿(しょうしょう)と呼ばれるツボがあります。
これは、下唇の真ん中の少し下の辺り、顔を上に向けた時にへこみのできるところにあります。
このツボを指圧することで、顔全体、尚且つ首の浮腫み解消にも効果があります。
首の浮腫みはあまり自分では感じないかもしれませんが、試してみるのもいいかもしれません。
まずはバランスが良い食事や運動を取り入れるなど、生活全般を見直し、浮腫まないようにすることが大切ですが、それでも浮腫むことはあります。
そのような時にこれらのツボを指圧して浮腫みを解消してみてください。
ツボを指圧することで、気持ちよく、簡単に浮腫みが取れるといいですね。