レイチェルワインは、毛穴ケアにも良い?
レイチェルワインは、創業者のレイチェルワインさんが作ったコスメです。
この方は「肌は生きている臓器であって、肌にも呼吸が必要」と言っています。
また、行き過ぎたスキンケアやメイクアップ、極端な温度差や乾燥、ケミカルからお肌を守る事が大事と言っています。
そして、なによりもミネラルメイクアップをおすすめしています。
それはオイルや香料、防腐剤を含まないからです。
そして、いかにスキンケア、メイクアップ製品の使用をより少なくするかが肌に良い事かを訴えています。
ミネラルメイクアップはミネラル(鉱物)だけを細かく粉末にし作られたパウダーファンデーションがとても有名ですよね。
最近、テレビやインターネット、雑誌でも取り上げられる事が多くなってきました。
では、本題の毛穴ケアにも良いか?という事ですが、ニキビ肌で困っている方もいるかと思います。
ニキビ肌の方で毛穴が気になっている方も使用する事ができます。
ニキビ肌の方でミネラルメイクアップ製品を使って以前反応が出てしまった方はオキシ塩化ビスマスに反応してしまった可能性が高いのです。
しかしレイチェルワインにはオキシ塩化ビスマスは含まれていないので安心してお使いになれます。
また、乾燥によって毛穴が広がっている方もいますが、ラウロイルリシンが含まれているので乾燥を防ぐ事ができますので、おすすめです。
レイチェルワインは外国製のものと思う方もいるかと思いますが日本人の肌の為に開発しているので馴染みやすく、仕上がりがとても良いのです。
ファンデーションには7種類の成分が入っており、マイカ、酸化亜鉛、酸化チタン、シリカ、酸化鉄、ラウロイルリシン、水酸化AIの最低限の成分しか入っていません。
毛穴の凸凹を目立たなくしたり、自然な透明感を出してくれます。
また、ミネラルファンデーションの為のブラシにもこだわりがあり、柔らかいのにコシがあるブラシです。
ですから、均等に肌にパウダーをのせる事ができ、カバーできます。
ミネラルメイクアップはメーカーによってはメイクしたまま眠っても良いというところもあります。
しかしいくらお肌に優しいといっても寝る前はきちんとメイクを落としてから寝るようにしましょう。
レイチェルワインにも肌トラブルを起こすようなケミカルは入っていませんが、毛穴を休ませたり、呼吸する為にもしっかりとメイクは落としましょう。
メイクをしている時はどうしても毛穴に負担をかけていますので、メイクをするのであればレイチェルワインなどミネラルファンデーションでメイクアップする事をおすすめします。
口コミもどうぞ。
→レイチェルワインの口コミ効果レビュー!他のミネラルファンデとの違いは何?
rUs
レイチェルワインは、毛穴ケアにも良い?
- 更新日:
- 公開日: