鼠径部のぶつぶつ(イボ)も艶つや習慣を使って大丈夫?
まず初めにあなたは鼠径部(そけいぶ)がどこにあるのかご存じでしょうか?
鼠径部と同じ位間違えられるのが股関節です。
私たちは足の付け根を股関節と考えていますが、正面から見たときの足の付け根いわゆるパンティーラインの辺りは股関節ではなく鼠径部と言います。
鼠径部は下着の摩擦や締め付けなどもあることから、イボができやすい場所とも言われており、一度できてしまうとなかなか改善されず、肌表面も変色してくるのが特徴的です。
では、鼠径部にできてしまったイボに対しても、艶つや習慣は改善することができるのでしょうか。

艶つや習慣は、オールインワンタイプの角質ケアアイテムとなっていますが、顔だけじゃなく体全身にも使うことができるアイテムとして高い注目を集めています。
配合されている成分を見てみると、古来よりイボ除去効果に優れているとされている杏エキスやハトムギエキスを配合しています。
さらに、艶つや習慣には驚くほどの保湿成分が豊富に含まれていることから、潤いを与えて黒ずみも目立たなくする効果に優れています。
肌内部にしっかりとうるおい成分が浸透し、肌表面のざらざらとした角質にも高い効果を発揮しながら、改善が難しいと言われている角質粒に対しても有効です。
顔を含む身体全体に使えるのも嬉しいですね。
→目元のイボも解消効果!と人気の艶つや習慣の口コミは本当?
鼠蹊部に気になるイボができ始めたら、ぜひ艶つや習慣を取り入れてみてくださいね!
H