ニキビ対策に有効な食生活

ニキビ対策に有効な食生活についてです。
気になるニキビや吹き出物を減らすために
まず見直したいのは食生活です。
甘いもの・油脂・刺激物を多く摂りすぎていると
ニキビはできやすくなります。
とくにニキビの元となる油脂の摂りすぎは、
ニキビケアには大敵です。
ファストフードや揚げ物は極力減らすようにし、
ビタミンやミネラルを多く含む食品を摂るようにしましょう。
上手にビタミンやミネラルを摂るには、
なるべく多くの色の野菜を摂るようにするのがコツです。
食品の栄養に詳しくなくても、
赤・黄・緑・茶・黒など様々な
色の野菜や海草、豆類を
まんべんなく摂るようにすれば、
自然と栄養バランスのよい食事になるのです。

また、ラーメンの
スープを飲み干さずに残したり、
肉の脂身を残したり、
チョコレートの食べる量を減らしたりと、
日頃の心がけ次第でニキビ改善への道は開けていきます。
どうしても揚げ物が食べたくなったら、
レンジやオーブンを使って
油で揚げないフライもどきのレシピに
挑戦するのもよいですね。
ところで、油脂を減らすといっても
まったく摂らないというわけではなく
オリーブオイルなら大丈夫です。
エキストラバージンオリーブオイルを
1日に大さじ1杯程度は摂るようにしましょう。
オリーブオイルを摂ることでお通じもよくなり、
腸内環境がよくなってニキビの改善につながります。
腸内環境改善に関してはこちらの記事をどうぞ。
腸内環境を改善して美肌でダイエット
オリーブオイル・塩・レモン汁で
ドレッシングを作って野菜サラダにかけて食べると、
野菜に含まれる脂溶性ビタミン(A、D、E、K)の
吸収が良くなりおすすめです。
野菜が苦手で食べれないよという場合は
青汁を飲むと美肌にも健康にもいいです。
私は、野菜が好きなのでいつもは
野菜をたっぷり食べていますが
外食が多い野菜不足の日や
疲れ気味で肌が元気がない時には
青汁を食べています。
普通の青汁は、飲みにくいのですが
お湯に溶かさなくても、どこでも簡単に
おやつみたいに食べれるので人気なのが黒糖抹茶青汁寒天ジュレです。
→黒糖抹茶青汁寒天ジュレの口コミ!便秘改善効果と他に何に良い?
もちろん野菜だけでなく良質のタンパク質
脂質、炭水化物などバランスが良い食事が大事です。
美肌とダイエットと健康にも良い食事の注意
★出来てしまったニキビやニキビ跡のケアには
無添加のニキビ専用の化粧水リプロスキンで
黒ずみや赤みや凹凸を美白しながらケアするといいです。
体験記事→リプロスキンでニキビ跡が薄くなる?
*毛穴の広がりや黒ずみもキレイになったのも良かったです。