ビタミンCが毛穴の開きやたるみにも効果とその理由
お肌のケアにはビタミンCの成分が必要不可欠なことは有名ですが、具体的にビタミンCがお肌にどのような効果を与えているか、ご存じですか?
ビタミンCの効果は、色々ありますが、その中の1つに毛穴の開きやたるみにも効果があると言われています。
その理由はどのようなことなのでしょうか。
詳しく、みていきたいと思います。
まず、顔の毛穴の大きさは男性ホルモンの量により決まると言われており、これは先天的な要因が多いので、対策は難しいと考えられますが、加齢による毛穴の開きでしたら、正しいケアをすることで、軽減することが可能と考えられます。
肌にハリがなくなると、たるみ毛穴(加齢による毛穴の開き)の原因になるので気を付けてください。
皮膚のコラーゲンが減少すると、肌はたるんでしまいます。
体内のコラーゲン生産量は20代をピークに低下していきます。
その後、低下を続け60歳代でピーク時と比べてコラーゲンの量は75%程度まで減ってしまうとも言われています。
更にコラーゲンは年齢とともに減るだけでなく質も低下していくことがわかっています。
肌たるみと毛穴の開きを改善するためには、新鮮なコラーゲンの生成を促進させることが大切となります。
そこでビタミンCの登場です。
ビタミンCは、コラーゲン合成に欠かせない酵素を補助する働きがあります。
真皮層にコラーゲンが十分にあると、ハリのある若々しい肌であり、たるみ毛穴に対する効果も期待できるのです。
しかし食べ物から摂取したビタミンCは皮膚に届く前に消費されてしまいます。
ですから真皮層へビタミンCを届けるためには、サプリメントや食品からビタミンCを摂取するという方法以外に、化粧品からビタミンCを摂ることが有効です。
体の内側と外側の両方からビタミンCを摂るのが良いのですね。
化粧品でビタミンCを取るとき、ビタミンCは酸化しやすい物質なので、人工的に作られたビタミンC成分を使ってものを選ぶと良いでしょう。
◆毛穴ケアにも最適で紫外線対策にもなる!と人気の新型ビタミンCなのがビタブリッドCフェイスです。
→ビタブリッドCフェイスの口コミと年齢肌改善に効果!
私も使っていますが、毛穴のたるみや黒ずみも改善してなめらかで綺麗な肌になってきていますよ。
いつも手持ちの化粧水やオールインワンジェルに混ぜて愛用中です。
公式サイト↓
ビタミンCが毛穴の開きやたるみにも効果とその理由
- 公開日: