野菜ジュースは飲むタイミングでダイエット効果も
朝は忙しいし、昼は外食やコンビに、夜は疲れて自炊できない、
このような毎日を送っている方も少なくないでしょう。
野菜不足を感じているけれど、これではなかなか摂ることができません。
せめて野菜ジュースを飲もうと思うけれど、野菜ジュースは加工してあるので、
栄養がないという説があります。
これは本当でしょうか。
それでは野菜ジュースを飲んでも栄養を補うことはできないということになりますよね。
確かに、野菜ジュースは製造過程が失われてしまう栄養があります。
熱に弱い栄養素などは失われてしまいます。
しかし、栄養が全くなくなっているということではありません。
実際、ある実験で食事の前に野菜ジュースを飲んでから食事を摂って、
血糖値を計ってみたところ、食事による急激な血糖値の上昇を抑えられたという結果があります。
太らない食べ方で、まず野菜を食べて、タンパク質を食べて、
最後に糖質という方法がありますが、野菜ジュースでも同じ効果が得られるということですね。
白米を摂取する30分前に野菜ジュースを飲むことが、
血糖値の上昇を抑える効果が最も高いということもわかっています。
野菜ジュースは血糖値を抑える働きだけでなく、他の栄養も摂れるので、
飲むことが意味ないということはありません。
理想は、野菜そのものを食べることですが、
難しい場合は野菜ジュースも十分な効果が得られるというわけですね。